※ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平本 淳也(ひらもと じゅんや、1966年6月14日 – )は、日本のタレント、作家、実業家。男性アイドルグループ「SHADOW」「ESCAPE」「維新組」の元メンバー。神奈川県厚木市出身。厚木市立緑ヶ丘小学校、厚木市立林中学校卒業。元ジャニーズ事務所のタレントという経歴を活かした著書が多く、製作・著作した書籍は34冊を出版している。
■人物・略歴
大手自動車メーカー系役職の父親と日本舞踊の名とりで実業家の母との間に生まれる。長男。幼少の頃に両親が別居を経て離婚。父親が親権を持つ。のち父親も母親も共に再婚して別の家族を持ったため異父異母の兄弟は5人いる。
小学4年生の10歳の時に、テレビ東京『日曜ビッグスペシャル全日本ちびっこ歌まね大賞』に沢田研二の歌まねで出場し『勝手にしやがれ』と『サムライ』を披露。その後、同じく10歳の時に「東京宝映テレビ(現:宝映テレビプロダクション)」に所属して芸能界入り。
1980年、中学2年の初めにジャニーズ事務所に移籍。オーディション無しで入所した特待生。中学3年の時は、高校受験のためにしばらくレッスンを休むが真意は遊びたかったからと後に告白。ジャニーさんに呼び戻されて再活動。『ピンキーパンチ大逆転』『たのきん全力投球』『ヤンヤン歌うスタジオ』『ザ・ヤングベストテン』『レッツGOアイドル』など多くのバラエティ番組と『ザ・ベストテン』『ザ・トップテン』『NHK紅白歌合戦』など音楽番組にもダンサーとして多く出演した。
田原俊彦、近藤真彦、シブがき隊、少年隊らのバックダンサーを努めながら『第7回 ABCヤングアイドル野球大会』(1982年6月)や映画『あいつとララバイ』(1983年12月)、ドラマ『月曜ドラマランド・胸騒ぎの放課後』(バスケット部員)、『新・熱中時代宣言』第6話(1986年5月10日)に出演した他、ジャニーズのダンスチーム「ジャPAニーズ・ジュニア」の初代メンバーに参加したり、ジャニーズ在籍後期には田原俊彦の付き人も経験。
1990年にはアイドルグループ「SHADOW」に参加してCDやビデオをリリース。東名阪を中心にテレビやコンサート活動を行う。同年アイドルユニット「EACAPE」をプロデュースし、関西の人気番組(森脇健児と山田雅人のW司会)『ざまぁKANKAN!』(読売テレビ)や後に宮根誠司が司会を担当する『おはよう朝日です』(朝日放送テレビ)などに出演を果たす。『ざまぁKANKAN!』で共演したアイドル成知由梨とコンサート共演(摂津市民ホール)も実現した。
1994年には自身も再び「維新組」のメンバーとしてアイドル活動を行った。維新組としては日本青年館でデビューイベントを開催し、フジテレビ(サンケイグループ)の番組イベント『LIVE UFO』にレギュラー出演した。
19歳の時に「製作の志をジャニーさんに懇願して」タレント業から退く。同じく19歳で「イベント企画会社」で起業。以来、数多くの事業を立ち上げ実業家として活動。また1989年より数多くの書籍も出版。作家の師匠・本橋信宏より「初のジャニーズ出身ライター“カルチャースタァ”」と命名される(後に「スーパーカルチャースタァ」に進化)。
山田孝之主演の映画ドラマ「全裸監督」の原作として知られる本橋信宏以外にも、元長野県知事で作家の田中康夫、ミュージシャンで作家の近田春夫、科学者で発明家のドクター中松、ミュージシャンでゴダイゴのリーダー・ミッキー吉野、作家で漫画家のさかもと未明、出版プロデューサーの高須基仁、実業家でマネーの虎で知られる南原竜樹、お笑い芸人で安田大サーカスの団長安田、ミュージシャンで実業家の元19(ジューク)岡平健治らジャニーズ以外の交流も幅広い。衆議院議員で防衛庁長官や農林水産大臣を歴任した野呂田芳成は遠縁に当たる。
2020年4月に国際ビジネス大学校の教授にと国際ビジネス大学フォーラムの特別講師に就任。
2020年12月から横浜マリンFMにてエンターテイメントバラエティ番組『ロックスタァ松本邦彦とカルチャースタァ平本淳也のYOKOHAMA湾岸スタァ』のメインパーソナリティに就任。
■主な出演
地上波バラエティ番組『エンタのたまご~エンタマ』(CTC 2011年)の総合プロデュースで番組を製作。日テレジェニックの吉田ユウ、女優でチーズアナリストの片岡優香らがMC出演。
地上波バラエティ番組『みんなのバラエティ~みんバラ』(CTC 2012年)総合プロデュースで番組を製作。俳優の野村宏伸、モデルで女優の松本莉緒が出演。
地上波バラエティ番組『PROMOTION TV』(2014年 7月4日 – 9月26日、TOKYO MX)総合プロデュースで番組を製作。番組内のコーナー「J’s cafe」にて司会を務める。 番組には、東真司(元ANKHヴォーカルで現映画監督)、武口明(元ジャニーズJr.)、今井拓哉(元ジャニーズJr.)、長渡康二(元関西ジャニーズJr.の研修生)らジャニーズ勢もレギュラー出演した他、ゲストには、本橋信宏、久田将義、原俊作、加護亜依、桑原みずきの他、浜崎あゆみやKinkiKidsの音楽プロデュースでも知られる梅崎俊春(HAL)などを招いた。
地上波バラエティ番組『学園天国24時』(2015年7月13日 – CTC)の総合司会を元SKE48の桑原みずきと共に務める。 同番組には、大沼雄一郎(元ジャニーズJr.)、坂本一生、加護亜依、岡平健治、安田大サーカスの団長安田、石原まこちん(漫画家)、長渕剛や中島みゆきを発掘した音楽プロデューサー奥島吉雄、米国アポロシアターに日本人初の出演を果たしたミュージシャン「コルベッツ」の松本邦彦、情報番組などで活躍する河西邦剛(弁護士)、佐藤大和(弁護士)など多彩なタレントが出演した。
2019年5月には、地上波音楽番組『My SONG Your SONG』(サンテレビ)にゲスト出演した。2019年12月から開始された『編集長松本邦彦の事件簿』(YouTubeLIVE/AbemaTVFreshほか)のレギュラーMCとして出演しながらプロデューサーを務める。二回目の放送(12月21日)ではアクトレスガールズ初代チャンピオンの女子プロレスラー安納サオリをゲストに迎えて共演した。
インターネット番組:AbemaTVfreshやニコニコ生放送などで自身の公式チャンネルを保有して生放送や動画配信を製作プロデュース・出演しているほか、ニコニコ生放送『久田将義のニコ生タックルズ』で【緊急特番】SMAP解散騒動の真相に迫る』など多くの番組に頻繁に出演している。
近年ではラジオにも出演することが多く、2019年から2020年にはFM横浜『清水国明のアイタ・アイタイ』や渋谷クロスFM『鳥羽明美のミラクル☆クルクル』のほか、FMみっきぃ『music room761』、FMハイホー『徳丸新作のよろしゅうおあがり』などゲストで登場している。
2020年12月に兵庫県赤穂市の協賛で制作・放送された「赤穂義士祭」の「赤穂義士絵物語」で「梶川与惣兵衛(梶川頼照)」を演じる。
2020年12月から横浜マリンFMにてエンターテイメントバラエティ番組『ロックスタァ松本邦彦とカルチャースタァ平本淳也のYOKOHAMA湾岸スタァ』のメインパーソナリティをレギュラー担当。
※2021年現在
■主な著書
『8人目の光GENJI』 データハウス、1990年
『新光GENJI』 データハウス、1990年
『新光GENJI-解散』 データハウス、1990年
『ジャニーズのすべて-少年愛の館』鹿砦社、1996年
『ジャニーズのすべて2-反乱の足跡』 鹿砦社、1996年
『ジャニーズのすべて3-終わりなき宴』 鹿砦社、1996年
『ジャニーズ噂の真相Q&A』 鹿砦社、1996年(平本淳也&ジャニーズ同窓会名義)
『ジャニーズ・おっかけマップ』 (シリーズ)鹿砦社、1997年~
『宝塚・汚れた花園』 鹿砦社、1997年
『V6 victory』 いれぶん出版、1997年(村上幾子との共著)
『ジャニーズオリキスペシャル噂』 いれぶん出版、1997年(平本淳也&ジャニーズ情報局名義)
『ジャニーズアイドル攻略法』 ワニマガジン、1997年
『ジャニーズ解読書』 ラブ&ピース、1999年
『恋愛遊戯-スーパーカルチャースタァ平本淳也の不思議な恋愛記』 ラブ&ピース、1999年
『ジャニーズ出身平本淳也のgossip×gossip-ジャニーズ&芸能界の不思議 ラブ&ピース、1999年
『ジャニーズFANノート』シリーズ(Vol.1~Vol.4) スタープレス
ほか
■主な掲載・連載
平本淳也のジャニーズ社会学(デイリーニュースオンライン)
サンケイジジタル「iRONNA」(産業経済新聞社)
久田将義責任編集 TABLO(「日刊ナックルズ」→「東京BREAKING NEWS」→「TABLO」名称変更)
講談社『FRIDAY』『週刊現代』(取材コメント)
新潮社『週刊新潮』『focus』(スクープ・取材コメント)
光文社『女性自身』『FLASH』『週刊宝石』(取材コメント)
小学館『週刊ポスト』『女性セブン』(取材コメント)
祥伝社『微笑』(特集記事・取材コメント)
コアマガジン『BUBKA』(連載)
白夜書房『Audition』(連載・特集記事)
宝島社『宝島』『別冊宝島』『宝島ムック』(特集・記事)
噂の眞相『噂の眞相』(巻頭特集・取材コメント)
リクルート『アントレ』(起業家として巻頭グラビアと紹介記事)
ワニマガジン社『結婚しない男たち女たち』(記事と表紙を飾る)
SMAP解散騒動では「ニューヨークタイムズ」とイギリスのテレビ局「BBC」の取材を受ける。
ほか
Comments are closed